特集・ブログ
ブリュワリー紹介『Boneyard Beer / ボーンヤードビール』
Boneyard Beer タフでインパクトのあるデザインをよい意味で裏切る、洗練された味わいのクラフトビールが魅力のブリュワリー「Boneyard Beer」。それもそのはず、綺麗な味わいの、バランスの取れた、高品質なビールを造ることをBoneyard Beerは理念として掲げているからです。醸造設備の墓場のような状態からスタートし、今ではオレゴン中のビール好きを唸らせるまでに成長しました。 創業:2010年 創業者:トニー・ローレンス 拠点:オレゴン州 ベンド Boneyard Beerの商品一覧はこちら 大切に保管した醸造設備の「墓場」からスタート 創業者のトニー・ローレンスはビールの醸造に関わる仕事を長年続けており、いつか自らでブリュワリーを立ち上げる時のために13ヵ所ものブリュワリーから譲り受けた古い醸造設備や機械を大切に保管していました。大量の中古設備が所狭しと保管されている様子は、まるで醸造設備のBoneyard(墓場)のようでした。 その後2010年にトニーは念願の独立を果たし、オレゴン州のベンド市で自らのブリュワリー、Boneyard Brewingを創業しました。共同創業者であるクレイやメロディー・ストーリーとともにジャンク設備を繋ぎ合わせ、初めてのビールを2010年の5月に醸造。 理念は綺麗な味わいの、バランスの取れた、高品質なビールを造ること ブリュワリーが着実に成長するにつれ醸造タンクなどは新品の大型のものに入れ替えていきましたが、限定商品やイベント用のビールの醸造には今でも立ち上げ当時に使用していた20バレルシステムを使い続けています。 2014年にはさらにブリュワリー規模を拡大し、ベンド市の北東に1400平米の土地を借りて複数の仕込み設備や事務所などを設置。今では年間38,000バレル(およそ450万L)もの規模へと成長し、舌の肥えたオレゴンのクラフトビールファンを魅了し続けています。 2018年には敷地内にパブを併設造り立てのビールをその場で味わうことが可能になりました。 その後カンニングライン(缶に詰める設備)を導入し、現在ではオレゴン州内の広い範囲でBoneyardの12oz缶が流通するようになりました。 著しい成長を続けるBoneyardですが、その理念は創業当初と変わらず、①綺麗な味わいの、②バランスの取れた、③高品質なビールを造ることです。 Boneyard Beerのクラフトビール紹介 Boneyard Beerの商品一覧はこちら
ブリュワリー紹介『Boneyard Beer / ボーンヤードビール』
Boneyard Beer タフでインパクトのあるデザインをよい意味で裏切る、洗練された味わいのクラフトビールが魅力のブリュワリー「Boneyard Beer」。それもそのはず、綺麗な味わいの、バランスの取れた、高品質なビールを造ることをBoneyard Beerは理念として掲げているからです。醸造設備の墓場のような状態からスタートし、今ではオレゴン中のビール好きを唸らせるまでに成長しました。 創業:2010年 創業者:トニー・ローレンス 拠点:オレゴン州 ベンド Boneyard Beerの商品一覧はこちら 大切に保管した醸造設備の「墓場」からスタート 創業者のトニー・ローレンスはビールの醸造に関わる仕事を長年続けており、いつか自らでブリュワリーを立ち上げる時のために13ヵ所ものブリュワリーから譲り受けた古い醸造設備や機械を大切に保管していました。大量の中古設備が所狭しと保管されている様子は、まるで醸造設備のBoneyard(墓場)のようでした。 その後2010年にトニーは念願の独立を果たし、オレゴン州のベンド市で自らのブリュワリー、Boneyard Brewingを創業しました。共同創業者であるクレイやメロディー・ストーリーとともにジャンク設備を繋ぎ合わせ、初めてのビールを2010年の5月に醸造。 理念は綺麗な味わいの、バランスの取れた、高品質なビールを造ること ブリュワリーが着実に成長するにつれ醸造タンクなどは新品の大型のものに入れ替えていきましたが、限定商品やイベント用のビールの醸造には今でも立ち上げ当時に使用していた20バレルシステムを使い続けています。 2014年にはさらにブリュワリー規模を拡大し、ベンド市の北東に1400平米の土地を借りて複数の仕込み設備や事務所などを設置。今では年間38,000バレル(およそ450万L)もの規模へと成長し、舌の肥えたオレゴンのクラフトビールファンを魅了し続けています。 2018年には敷地内にパブを併設造り立てのビールをその場で味わうことが可能になりました。 その後カンニングライン(缶に詰める設備)を導入し、現在ではオレゴン州内の広い範囲でBoneyardの12oz缶が流通するようになりました。 著しい成長を続けるBoneyardですが、その理念は創業当初と変わらず、①綺麗な味わいの、②バランスの取れた、③高品質なビールを造ることです。 Boneyard Beerのクラフトビール紹介 Boneyard Beerの商品一覧はこちら
ブリュワリー紹介『Local Craft Beer / ローカルクラフトビール』
標高1200mの小さな街から、世界を魅了する一杯を! 2015年にケイティとタイソン・サウスワース夫妻がカリフォルニア州テハチャピで創業したLocal Craft Beerは、クラフトビールファンの間で注目を集める存在です。標高1,200mの山間に位置する小さな街から、こだわり抜かれたハイアルコールのHazy IPAやユニークなフルーツビールを届けています。ビール造りに対する熱意と独自のアプローチで、多くの人を魅了するその味わいをぜひお楽しみください! 創業:2015年 創立者:ケイティー・サウスワース、タイソン・サウスワース 拠点:カリフォルニア州 テハチャピ Local Craft Beerの商品一覧はこちら ハイアルコールHazy IPAと最新技術の融合 Local Craft Beerが誇るHazy IPAは、最高級の原材料を惜しみなく使用。通常の倍以上のホップを使い、無濾過ならではの濃厚で豊かな風味を実現しています。また、完成したビールを缶詰めする際に使用する特殊なカウンタープレッシャーカンニングマシンは、缶内の酸素残存量を極限まで抑え、ビールの鮮度を長期間保つことが可能。この技術はカリフォルニア州内でも採用しているブリュワリーが少なく、Local Craft Beerの高品質なビールを支える大きな要素となっています。 常に新しいビールを追求する創造力 Local Craft Beerは、定番商品を作らず、年間140種類以上の新しいレシピでビールを醸造するチャレンジングなブリュワリーです。その人気シリーズ「Slurshy」は、新鮮なフルーツを贅沢に使用し、フルーティーな酸味と甘味が絶妙に調和した一杯に仕上がっています。 また、国内だけでなく、カナダ、ベルギー、中国にも輸出されるほどの人気ぶり。濃厚で刺激的な味わいとユニークなレシピを楽しめるLocal Craft Beerは、クラフトビールファン必見のブランドです。 ぜひこの機会に、Local Craft Beerの特別な一杯をご購入ください!...
ブリュワリー紹介『Local Craft Beer / ローカルクラフトビール』
標高1200mの小さな街から、世界を魅了する一杯を! 2015年にケイティとタイソン・サウスワース夫妻がカリフォルニア州テハチャピで創業したLocal Craft Beerは、クラフトビールファンの間で注目を集める存在です。標高1,200mの山間に位置する小さな街から、こだわり抜かれたハイアルコールのHazy IPAやユニークなフルーツビールを届けています。ビール造りに対する熱意と独自のアプローチで、多くの人を魅了するその味わいをぜひお楽しみください! 創業:2015年 創立者:ケイティー・サウスワース、タイソン・サウスワース 拠点:カリフォルニア州 テハチャピ Local Craft Beerの商品一覧はこちら ハイアルコールHazy IPAと最新技術の融合 Local Craft Beerが誇るHazy IPAは、最高級の原材料を惜しみなく使用。通常の倍以上のホップを使い、無濾過ならではの濃厚で豊かな風味を実現しています。また、完成したビールを缶詰めする際に使用する特殊なカウンタープレッシャーカンニングマシンは、缶内の酸素残存量を極限まで抑え、ビールの鮮度を長期間保つことが可能。この技術はカリフォルニア州内でも採用しているブリュワリーが少なく、Local Craft Beerの高品質なビールを支える大きな要素となっています。 常に新しいビールを追求する創造力 Local Craft Beerは、定番商品を作らず、年間140種類以上の新しいレシピでビールを醸造するチャレンジングなブリュワリーです。その人気シリーズ「Slurshy」は、新鮮なフルーツを贅沢に使用し、フルーティーな酸味と甘味が絶妙に調和した一杯に仕上がっています。 また、国内だけでなく、カナダ、ベルギー、中国にも輸出されるほどの人気ぶり。濃厚で刺激的な味わいとユニークなレシピを楽しめるLocal Craft Beerは、クラフトビールファン必見のブランドです。 ぜひこの機会に、Local Craft Beerの特別な一杯をご購入ください!...
【結果発表】IPA人気投票
【結果発表】IPA人気投票 8/4(木)の"International IPA Day"を記念して実施したIPA人気投票の結果発表です! 7/28~8/3までの1週間で445人の方から投票をいただきました。 ありがとうございます! 投票いただいた方々の中から抽選を行い、当たった方にはブリュワリーグッズをお送りします。 (投票時に記載いただいたメールアドレスにご連絡差し上げます) <20位 ~ 11位> それではさっそく20位から紹介です。 ※()内は得票率。 20位:Karl Strauss Mosaic Session IPA / カールストラウス モザイク セッションIPA (1.3%) 20位:Stone /// Fear.Movie.Lions Double IPA / ストーン...
【結果発表】IPA人気投票
【結果発表】IPA人気投票 8/4(木)の"International IPA Day"を記念して実施したIPA人気投票の結果発表です! 7/28~8/3までの1週間で445人の方から投票をいただきました。 ありがとうございます! 投票いただいた方々の中から抽選を行い、当たった方にはブリュワリーグッズをお送りします。 (投票時に記載いただいたメールアドレスにご連絡差し上げます) <20位 ~ 11位> それではさっそく20位から紹介です。 ※()内は得票率。 20位:Karl Strauss Mosaic Session IPA / カールストラウス モザイク セッションIPA (1.3%) 20位:Stone /// Fear.Movie.Lions Double IPA / ストーン...
夏にぴったりなビール特集!
夏にぴったりなアイテム特集! 夏といえば海?山?キャンプ?なんて、人それぞれ好きなことがあるでしょう。 今回は、そんな夏にぴったりなビールやアイテムをご紹介します! 海といえば、ハワイ! そこでおすすしたいのは、MAUI Brewingです。 名前の通り、ハワイのマウイ島にあるブリュワリーです!なんと言っても、南国の気候に合わせて造られているので 夏に合わない訳がありません。どのビールもゴクゴク飲めるものばかりキンキンに冷やして、海で飲んだらそれはそれは最高です。 単品だけてなく、特別なパックもご用意
夏にぴったりなビール特集!
夏にぴったりなアイテム特集! 夏といえば海?山?キャンプ?なんて、人それぞれ好きなことがあるでしょう。 今回は、そんな夏にぴったりなビールやアイテムをご紹介します! 海といえば、ハワイ! そこでおすすしたいのは、MAUI Brewingです。 名前の通り、ハワイのマウイ島にあるブリュワリーです!なんと言っても、南国の気候に合わせて造られているので 夏に合わない訳がありません。どのビールもゴクゴク飲めるものばかりキンキンに冷やして、海で飲んだらそれはそれは最高です。 単品だけてなく、特別なパックもご用意
ブリュワリー紹介『Trillium Brewing / トリリウムブリューイング』
すべてのスタイルの味わいが超一流!世界が求める最高峰のブリュワリー 「世界で最も優れたブリュワリーランキング」で4位の評価を獲得した、世界最高峰のブリュワリーの1つ「Trillium Brewing」。すべてのスタイルが超一流であり、アメリカのみならず世界中のビアギークが渇望する存在です。ブリュワリー名はエンレイソウが由来となっており、強さ、簡素さ、バランスに対する想いが込められています。 創業:2013年 創業者:ジェーシー・テチュリアート、エスター・テチュリアート 拠点:マサチューセッツ州 ボストン Trillium Brewingの商品一覧はこちら 「強さ、簡素さ、バランス」ブリュワリー名に込められた想い ジェーシーとエスターはとあるワイン畑で結婚式を挙げたことをきっかけに、クラフトビールの醸造の世界に飛び込むことになります。 そのワイン畑は、定年退職した夫婦が二人で始めたものでした。もともとクラフトビールやボタニカルハーブに興味があったジェーシーとエスターはこの夫婦の生き方や考え方に感銘を受け、自分達もファームハウスブリュワリーをニューイングランド地区内に立ち上げることを夢見るようになります。そして、2013年にブリュワリーを創業しました。 ニューイングランド地区は、アメリカ合衆国の建国の母体となった北東部の6州のことで、その中でもマサチューセッツ州ボストンは中心的存在であり、アメリカの始まりとなった街としても知られます。自らをボタニカル・ナードと称しハーブや野菜などに造詣が深いジェーシーは、ブリュワリーの名前をエンレイソウにちなみ"Trillium (トリリウム)"と名付けました。 ジェーシーとエスターにとってこのエンレイソウの花は造形が美しいだけでなく、強さ、簡素さ、バランスを表現しており、二人の手掛けるビールや料理にもその思想と信念が表れています。 「世界で最も優れたブリュワリーランキング」で4位獲得の最高峰のブリュワリー たった3人の従業員と共に創業したTrilliumはすぐに世界レベルで高い評価を受けるようになります。 ビール評価サイトの"Ratebeer"では2016年から2019年の間に「世界で最も優れたブリュワリーランキング」で4位の評価を獲得。 また、2016年には世界のTop 15 IPAランキングにTrilliumのIPAが6種類も入賞しました。 世界中で人気のビールスタイルであるNew England style IPAがTrilliumの快進撃や成功を支えているように見えますが、彼らの高い評価を支えているのは、IPA以外のスタイルでも非常にレベルの高いビールを継続して造り続けている点にあります。 彼らは、Saisonをはじめ、StoutやPorter、Belgian styleにSourやWild Aleと幅広いラインナップを持ち、そのすべてのビールスタイルにおいて超一流と評価されています。 2022年現在で9000軒以上ものブリュワリーがひしめき合う米国内においても、ありとあらゆるビールスタイルの質をここまで突き詰めて磨き上げているブリュワリーは非常に稀有です。Trilliumは年間100種類以上ものビールを醸造していますが、その一つ一つがジェーシーとエスターの表現力と愛を形にした一種の作品と言えます。 コミュニティと共に成長することがTrillium...
ブリュワリー紹介『Trillium Brewing / トリリウムブリューイング』
すべてのスタイルの味わいが超一流!世界が求める最高峰のブリュワリー 「世界で最も優れたブリュワリーランキング」で4位の評価を獲得した、世界最高峰のブリュワリーの1つ「Trillium Brewing」。すべてのスタイルが超一流であり、アメリカのみならず世界中のビアギークが渇望する存在です。ブリュワリー名はエンレイソウが由来となっており、強さ、簡素さ、バランスに対する想いが込められています。 創業:2013年 創業者:ジェーシー・テチュリアート、エスター・テチュリアート 拠点:マサチューセッツ州 ボストン Trillium Brewingの商品一覧はこちら 「強さ、簡素さ、バランス」ブリュワリー名に込められた想い ジェーシーとエスターはとあるワイン畑で結婚式を挙げたことをきっかけに、クラフトビールの醸造の世界に飛び込むことになります。 そのワイン畑は、定年退職した夫婦が二人で始めたものでした。もともとクラフトビールやボタニカルハーブに興味があったジェーシーとエスターはこの夫婦の生き方や考え方に感銘を受け、自分達もファームハウスブリュワリーをニューイングランド地区内に立ち上げることを夢見るようになります。そして、2013年にブリュワリーを創業しました。 ニューイングランド地区は、アメリカ合衆国の建国の母体となった北東部の6州のことで、その中でもマサチューセッツ州ボストンは中心的存在であり、アメリカの始まりとなった街としても知られます。自らをボタニカル・ナードと称しハーブや野菜などに造詣が深いジェーシーは、ブリュワリーの名前をエンレイソウにちなみ"Trillium (トリリウム)"と名付けました。 ジェーシーとエスターにとってこのエンレイソウの花は造形が美しいだけでなく、強さ、簡素さ、バランスを表現しており、二人の手掛けるビールや料理にもその思想と信念が表れています。 「世界で最も優れたブリュワリーランキング」で4位獲得の最高峰のブリュワリー たった3人の従業員と共に創業したTrilliumはすぐに世界レベルで高い評価を受けるようになります。 ビール評価サイトの"Ratebeer"では2016年から2019年の間に「世界で最も優れたブリュワリーランキング」で4位の評価を獲得。 また、2016年には世界のTop 15 IPAランキングにTrilliumのIPAが6種類も入賞しました。 世界中で人気のビールスタイルであるNew England style IPAがTrilliumの快進撃や成功を支えているように見えますが、彼らの高い評価を支えているのは、IPA以外のスタイルでも非常にレベルの高いビールを継続して造り続けている点にあります。 彼らは、Saisonをはじめ、StoutやPorter、Belgian styleにSourやWild Aleと幅広いラインナップを持ち、そのすべてのビールスタイルにおいて超一流と評価されています。 2022年現在で9000軒以上ものブリュワリーがひしめき合う米国内においても、ありとあらゆるビールスタイルの質をここまで突き詰めて磨き上げているブリュワリーは非常に稀有です。Trilliumは年間100種類以上ものビールを醸造していますが、その一つ一つがジェーシーとエスターの表現力と愛を形にした一種の作品と言えます。 コミュニティと共に成長することがTrillium...
価格改定のお知らせ
平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 昨今の為替の変動や諸経費の高騰により、2022年7月1日より一部商品の価格改定を行うことになりました。 今回の改定にあたり、ご利用のお客様により一層のサービスをご提供し、皆様にさらに愛されるお店作りに尽力してまいります。 何卒ご理解いただき、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 改定時期 : 2022年7月1日 Due to the increase in product costs and various expenses, the price of some products will be updated starting July 1st, 2022. With this revision,...
価格改定のお知らせ
平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 昨今の為替の変動や諸経費の高騰により、2022年7月1日より一部商品の価格改定を行うことになりました。 今回の改定にあたり、ご利用のお客様により一層のサービスをご提供し、皆様にさらに愛されるお店作りに尽力してまいります。 何卒ご理解いただき、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 改定時期 : 2022年7月1日 Due to the increase in product costs and various expenses, the price of some products will be updated starting July 1st, 2022. With this revision,...