特集・ブログ
夏にぴったりなビール特集!
夏にぴったりなアイテム特集! 夏といえば海?山?キャンプ?なんて、人それぞれ好きなことがあるでしょう。 今回は、そんな夏にぴったりなビールやアイテムをご紹介します! 海といえば、ハワイ! そこでおすすしたいのは、MAUI Brewingです。 名前の通り、ハワイのマウイ島にあるブリュワリーです!なんと言っても、南国の気候に合わせて造られているので 夏に合わない訳がありません。どのビールもゴクゴク飲めるものばかりキンキンに冷やして、海で飲んだらそれはそれは最高です。 単品だけてなく、特別なパックもご用意
夏にぴったりなビール特集!
夏にぴったりなアイテム特集! 夏といえば海?山?キャンプ?なんて、人それぞれ好きなことがあるでしょう。 今回は、そんな夏にぴったりなビールやアイテムをご紹介します! 海といえば、ハワイ! そこでおすすしたいのは、MAUI Brewingです。 名前の通り、ハワイのマウイ島にあるブリュワリーです!なんと言っても、南国の気候に合わせて造られているので 夏に合わない訳がありません。どのビールもゴクゴク飲めるものばかりキンキンに冷やして、海で飲んだらそれはそれは最高です。 単品だけてなく、特別なパックもご用意
ブリュワリー紹介『Trillium Brewing / トリリウムブリューイング』
すべてのスタイルの味わいが超一流!世界が求める最高峰のブリュワリー 「世界で最も優れたブリュワリーランキング」で4位の評価を獲得した、世界最高峰のブリュワリーの1つ「Trillium Brewing」。すべてのスタイルが超一流であり、アメリカのみならず世界中のビアギークが渇望する存在です。ブリュワリー名はエンレイソウが由来となっており、強さ、簡素さ、バランスに対する想いが込められています。 創業:2013年 創業者:ジェーシー・テチュリアート、エスター・テチュリアート 拠点:マサチューセッツ州 ボストン Trillium Brewingの商品一覧はこちら 「強さ、簡素さ、バランス」ブリュワリー名に込められた想い ジェーシーとエスターはとあるワイン畑で結婚式を挙げたことをきっかけに、クラフトビールの醸造の世界に飛び込むことになります。 そのワイン畑は、定年退職した夫婦が二人で始めたものでした。もともとクラフトビールやボタニカルハーブに興味があったジェーシーとエスターはこの夫婦の生き方や考え方に感銘を受け、自分達もファームハウスブリュワリーをニューイングランド地区内に立ち上げることを夢見るようになります。そして、2013年にブリュワリーを創業しました。 ニューイングランド地区は、アメリカ合衆国の建国の母体となった北東部の6州のことで、その中でもマサチューセッツ州ボストンは中心的存在であり、アメリカの始まりとなった街としても知られます。自らをボタニカル・ナードと称しハーブや野菜などに造詣が深いジェーシーは、ブリュワリーの名前をエンレイソウにちなみ"Trillium (トリリウム)"と名付けました。 ジェーシーとエスターにとってこのエンレイソウの花は造形が美しいだけでなく、強さ、簡素さ、バランスを表現しており、二人の手掛けるビールや料理にもその思想と信念が表れています。 「世界で最も優れたブリュワリーランキング」で4位獲得の最高峰のブリュワリー たった3人の従業員と共に創業したTrilliumはすぐに世界レベルで高い評価を受けるようになります。 ビール評価サイトの"Ratebeer"では2016年から2019年の間に「世界で最も優れたブリュワリーランキング」で4位の評価を獲得。 また、2016年には世界のTop 15 IPAランキングにTrilliumのIPAが6種類も入賞しました。 世界中で人気のビールスタイルであるNew England style IPAがTrilliumの快進撃や成功を支えているように見えますが、彼らの高い評価を支えているのは、IPA以外のスタイルでも非常にレベルの高いビールを継続して造り続けている点にあります。 彼らは、Saisonをはじめ、StoutやPorter、Belgian styleにSourやWild Aleと幅広いラインナップを持ち、そのすべてのビールスタイルにおいて超一流と評価されています。 2022年現在で9000軒以上ものブリュワリーがひしめき合う米国内においても、ありとあらゆるビールスタイルの質をここまで突き詰めて磨き上げているブリュワリーは非常に稀有です。Trilliumは年間100種類以上ものビールを醸造していますが、その一つ一つがジェーシーとエスターの表現力と愛を形にした一種の作品と言えます。 コミュニティと共に成長することがTrillium...
ブリュワリー紹介『Trillium Brewing / トリリウムブリューイング』
すべてのスタイルの味わいが超一流!世界が求める最高峰のブリュワリー 「世界で最も優れたブリュワリーランキング」で4位の評価を獲得した、世界最高峰のブリュワリーの1つ「Trillium Brewing」。すべてのスタイルが超一流であり、アメリカのみならず世界中のビアギークが渇望する存在です。ブリュワリー名はエンレイソウが由来となっており、強さ、簡素さ、バランスに対する想いが込められています。 創業:2013年 創業者:ジェーシー・テチュリアート、エスター・テチュリアート 拠点:マサチューセッツ州 ボストン Trillium Brewingの商品一覧はこちら 「強さ、簡素さ、バランス」ブリュワリー名に込められた想い ジェーシーとエスターはとあるワイン畑で結婚式を挙げたことをきっかけに、クラフトビールの醸造の世界に飛び込むことになります。 そのワイン畑は、定年退職した夫婦が二人で始めたものでした。もともとクラフトビールやボタニカルハーブに興味があったジェーシーとエスターはこの夫婦の生き方や考え方に感銘を受け、自分達もファームハウスブリュワリーをニューイングランド地区内に立ち上げることを夢見るようになります。そして、2013年にブリュワリーを創業しました。 ニューイングランド地区は、アメリカ合衆国の建国の母体となった北東部の6州のことで、その中でもマサチューセッツ州ボストンは中心的存在であり、アメリカの始まりとなった街としても知られます。自らをボタニカル・ナードと称しハーブや野菜などに造詣が深いジェーシーは、ブリュワリーの名前をエンレイソウにちなみ"Trillium (トリリウム)"と名付けました。 ジェーシーとエスターにとってこのエンレイソウの花は造形が美しいだけでなく、強さ、簡素さ、バランスを表現しており、二人の手掛けるビールや料理にもその思想と信念が表れています。 「世界で最も優れたブリュワリーランキング」で4位獲得の最高峰のブリュワリー たった3人の従業員と共に創業したTrilliumはすぐに世界レベルで高い評価を受けるようになります。 ビール評価サイトの"Ratebeer"では2016年から2019年の間に「世界で最も優れたブリュワリーランキング」で4位の評価を獲得。 また、2016年には世界のTop 15 IPAランキングにTrilliumのIPAが6種類も入賞しました。 世界中で人気のビールスタイルであるNew England style IPAがTrilliumの快進撃や成功を支えているように見えますが、彼らの高い評価を支えているのは、IPA以外のスタイルでも非常にレベルの高いビールを継続して造り続けている点にあります。 彼らは、Saisonをはじめ、StoutやPorter、Belgian styleにSourやWild Aleと幅広いラインナップを持ち、そのすべてのビールスタイルにおいて超一流と評価されています。 2022年現在で9000軒以上ものブリュワリーがひしめき合う米国内においても、ありとあらゆるビールスタイルの質をここまで突き詰めて磨き上げているブリュワリーは非常に稀有です。Trilliumは年間100種類以上ものビールを醸造していますが、その一つ一つがジェーシーとエスターの表現力と愛を形にした一種の作品と言えます。 コミュニティと共に成長することがTrillium...
価格改定のお知らせ
平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 昨今の為替の変動や諸経費の高騰により、2022年7月1日より一部商品の価格改定を行うことになりました。 今回の改定にあたり、ご利用のお客様により一層のサービスをご提供し、皆様にさらに愛されるお店作りに尽力してまいります。 何卒ご理解いただき、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 改定時期 : 2022年7月1日 Due to the increase in product costs and various expenses, the price of some products will be updated starting July 1st, 2022. With this revision,...
価格改定のお知らせ
平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 昨今の為替の変動や諸経費の高騰により、2022年7月1日より一部商品の価格改定を行うことになりました。 今回の改定にあたり、ご利用のお客様により一層のサービスをご提供し、皆様にさらに愛されるお店作りに尽力してまいります。 何卒ご理解いただき、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 改定時期 : 2022年7月1日 Due to the increase in product costs and various expenses, the price of some products will be updated starting July 1st, 2022. With this revision,...
【発売決定】ベルチングビーバーが日本のファンのためだけに造った限定IPA登場!
Belching Beaver が日本のファンのために造ったIPAが登場! ベルチングビーバーの日本限定IPA「Crush the Kaiju」を6/16(木)より東京・横浜・品川の各店舗にて発売します。 カリフォルニア州サンディエゴのベルチングビーバーは、国際的なビール審査会「インターナショナル・ビアカップ 2021」での定番IPA “No Worries” の金賞受賞をはじめ、地元でもあるクラフトビールの聖地サンディエゴで多くの賞を受賞するなど、その活躍はとどまることを知らない実力派ブリュワリーです。 今回、そんなベルチングビーバーからの発案で、日本のファンのためだけにオリジナルのクラフトビールを醸造する運びとなりました。 ビールのスタイルやレシピ、ネーミング、そしてパッケージデザインなど、すべてを日本のファン向けにイチから考えてくれました。 できあがったのは、MosaicホップとCitraホップを大量に使用し、飲み口はクリーンで色味もクリアなウェストコーストIPA。 味わいはホップのバランスが緻密に計算された正統派で、何杯飲んでも飽きないような心地良いバランスを目指しています。 缶のラベルには彼らのロゴでお馴染みのビーバーが夜の東京を闊歩する姿が描かれ、デザインの面でも大いに楽しませてくれます。 なお、ビール名に使われている ”Crush” とは直訳すると「破壊」「粉砕」を意味しますが、”ビールをCrushする”というのは「あっという間に飲み干してしまう」ことを意味するスラングです。 スタイル:ウェストコーストIPA アルコール:6.9% ホップ:Mosaic & Citra 詳しく見る ベルチングビーバーとは ベルチングビーバーは、2012年にカリフォルニア州サンディエゴに誕生したブリュワリーで、品質にこだわった最高に美味しいビールを提供するだけでなく、"Good Times"を提供するためにいつも気まぐれでやんちゃな楽しいブリュワリーであることにこだわりを持っています。 パッケージに描かれたブリュワリーを象徴するビーバーは、それぞれのビールに合わせて変身。スタイルと個性がはじけていて、ファンを楽しませてくれます。 特集を見る...
【発売決定】ベルチングビーバーが日本のファンのためだけに造った限定IPA登場!
Belching Beaver が日本のファンのために造ったIPAが登場! ベルチングビーバーの日本限定IPA「Crush the Kaiju」を6/16(木)より東京・横浜・品川の各店舗にて発売します。 カリフォルニア州サンディエゴのベルチングビーバーは、国際的なビール審査会「インターナショナル・ビアカップ 2021」での定番IPA “No Worries” の金賞受賞をはじめ、地元でもあるクラフトビールの聖地サンディエゴで多くの賞を受賞するなど、その活躍はとどまることを知らない実力派ブリュワリーです。 今回、そんなベルチングビーバーからの発案で、日本のファンのためだけにオリジナルのクラフトビールを醸造する運びとなりました。 ビールのスタイルやレシピ、ネーミング、そしてパッケージデザインなど、すべてを日本のファン向けにイチから考えてくれました。 できあがったのは、MosaicホップとCitraホップを大量に使用し、飲み口はクリーンで色味もクリアなウェストコーストIPA。 味わいはホップのバランスが緻密に計算された正統派で、何杯飲んでも飽きないような心地良いバランスを目指しています。 缶のラベルには彼らのロゴでお馴染みのビーバーが夜の東京を闊歩する姿が描かれ、デザインの面でも大いに楽しませてくれます。 なお、ビール名に使われている ”Crush” とは直訳すると「破壊」「粉砕」を意味しますが、”ビールをCrushする”というのは「あっという間に飲み干してしまう」ことを意味するスラングです。 スタイル:ウェストコーストIPA アルコール:6.9% ホップ:Mosaic & Citra 詳しく見る ベルチングビーバーとは ベルチングビーバーは、2012年にカリフォルニア州サンディエゴに誕生したブリュワリーで、品質にこだわった最高に美味しいビールを提供するだけでなく、"Good Times"を提供するためにいつも気まぐれでやんちゃな楽しいブリュワリーであることにこだわりを持っています。 パッケージに描かれたブリュワリーを象徴するビーバーは、それぞれのビールに合わせて変身。スタイルと個性がはじけていて、ファンを楽しませてくれます。 特集を見る...
【発売決定】人気シリーズ最新作 "Stone Enjoy By 07.04.22 IPA"
究極の果汁感が楽しめる「アメリカ独立記念日」バージョン ストーンブリューイングが醸造する超人気ビールの最新作「Stone Enjoy By 07.04.22 IPA」を6/9(木)より東京・横浜・品川の各店舗にて発売します。 オンラインストアでは、6/6(月)より先行での注文受付を開始します。 ※お届けは6/10(金)以降になります Stone Enjoy Byシリーズは日本でも入荷のたびに即完売となる超人気商品。 鮮度に執拗なまでのこだわりを持つストーンブリューイングが醸造する「賞味期限38日間」のIPAシリーズです。 賞味期限が7月4日のアメリカ独立記念日となる今作は、本物のミカンとパイナップルが使われており、ホップのフルーティーさと相まって究極の果汁感が楽しめるダブルIPAです。 手元に届いてすぐに飲むのもよし、缶のデザインに書かれている7月4日まで待つのもよし。ただし、独立記念日の花火が終わるまでには必ず飲みきってくださいね。 スタイル:ダブルIPA アルコール:9.0% IBU:90 ホップ:Simcoe, Mosaic, Magnum & Citra 賞味期限:2022年7月4日 ■ 販売開始予定日 オンラインストア:6月6日(月)先行販売開始 ※ お届けは6月10日(金)以降となります。他の商品と一緒に購入いただけます。 アンテナアメリカ東京・横浜・品川:6月9日(木)販売開始 各店舗の情報についてはこちら...
【発売決定】人気シリーズ最新作 "Stone Enjoy By 07.04.22 IPA"
究極の果汁感が楽しめる「アメリカ独立記念日」バージョン ストーンブリューイングが醸造する超人気ビールの最新作「Stone Enjoy By 07.04.22 IPA」を6/9(木)より東京・横浜・品川の各店舗にて発売します。 オンラインストアでは、6/6(月)より先行での注文受付を開始します。 ※お届けは6/10(金)以降になります Stone Enjoy Byシリーズは日本でも入荷のたびに即完売となる超人気商品。 鮮度に執拗なまでのこだわりを持つストーンブリューイングが醸造する「賞味期限38日間」のIPAシリーズです。 賞味期限が7月4日のアメリカ独立記念日となる今作は、本物のミカンとパイナップルが使われており、ホップのフルーティーさと相まって究極の果汁感が楽しめるダブルIPAです。 手元に届いてすぐに飲むのもよし、缶のデザインに書かれている7月4日まで待つのもよし。ただし、独立記念日の花火が終わるまでには必ず飲みきってくださいね。 スタイル:ダブルIPA アルコール:9.0% IBU:90 ホップ:Simcoe, Mosaic, Magnum & Citra 賞味期限:2022年7月4日 ■ 販売開始予定日 オンラインストア:6月6日(月)先行販売開始 ※ お届けは6月10日(金)以降となります。他の商品と一緒に購入いただけます。 アンテナアメリカ東京・横浜・品川:6月9日(木)販売開始 各店舗の情報についてはこちら...
【発売決定】伝説のビール"Stone RuinTen Triple IPA"が限定復刻!
「破滅的にホッピー」な伝説のビールが限定復刻! ストーンブリューイングの限定復刻ビール「Stone RuinTen Triple IPA」を6/9(木)より東京・横浜・品川の各店舗にて発売します。 オンラインストアでは、6/6(月)より先行での注文受付を開始します。 ※お届けは6/10(金)以降になります 「Stone RuinTen Triple IPA」は、ストーンブリューイングの人気ビール「Stone Ruination Double IPA」の10周年記念として2012年にリリースされたビールをレシピもそのままに復刻醸造したもので、先頃ストーンブリューイングが行った「復活してほしいビール投票」で数多くの票を集め、限定復刻することとなりました。 猛烈なホップの量を投入し、そのホップの味わいとのバランスを保つためにアルコール度数は10.8%という高さに設定されており、まさに「破滅的にホッピー」という表現がピッタリな一本です! スタイル:トリプルIPA アルコール:10.8% IBU:110 ホップ:Magnum, Centennial & Citra ■ 販売開始予定日 オンラインストア:6月6日(月)先行販売開始 ※ お届けは6月10日(金)以降となります。他の商品と一緒に購入いただけます。 アンテナアメリカ東京・横浜・品川:6月9日(木)販売開始 各店舗の情報についてはこちら 詳しく見る...
【発売決定】伝説のビール"Stone RuinTen Triple IPA"が限定復刻!
「破滅的にホッピー」な伝説のビールが限定復刻! ストーンブリューイングの限定復刻ビール「Stone RuinTen Triple IPA」を6/9(木)より東京・横浜・品川の各店舗にて発売します。 オンラインストアでは、6/6(月)より先行での注文受付を開始します。 ※お届けは6/10(金)以降になります 「Stone RuinTen Triple IPA」は、ストーンブリューイングの人気ビール「Stone Ruination Double IPA」の10周年記念として2012年にリリースされたビールをレシピもそのままに復刻醸造したもので、先頃ストーンブリューイングが行った「復活してほしいビール投票」で数多くの票を集め、限定復刻することとなりました。 猛烈なホップの量を投入し、そのホップの味わいとのバランスを保つためにアルコール度数は10.8%という高さに設定されており、まさに「破滅的にホッピー」という表現がピッタリな一本です! スタイル:トリプルIPA アルコール:10.8% IBU:110 ホップ:Magnum, Centennial & Citra ■ 販売開始予定日 オンラインストア:6月6日(月)先行販売開始 ※ お届けは6月10日(金)以降となります。他の商品と一緒に購入いただけます。 アンテナアメリカ東京・横浜・品川:6月9日(木)販売開始 各店舗の情報についてはこちら 詳しく見る...