特集・ブログ
ブリュワリー紹介『East Brother Beer Co / イースト ブラザー ビール カ...
モットーは1つのビールをブラッシュアップし期待を超え続けること 常にファンの期待を超えるビールを造るため、幅広いスタイルよりも一つのビールに対し細かく深くブラッシュアップを続けることをモットーにしている「East Brother Beer Co」 彼らが「うまくできたビール」として世に送り出すのは、クリーンでバランスの取れたクラシックなクラフトビール。 奇抜さはないものの、洗練された飲みやすくも親しみやすい彼らのクラフトビールは、Great American Beer Festivalでの銀賞受賞を始め、著名なクラフトビールのコンペでも高い評価を受けています。 創業: 2016年 拠点:カリフォルニア州リッチモンド 創業者: クリス・クームバー(Chris Coomber)、ロブ・ライトナー (Rob Lightner) East Brother Beerの商品一覧はこちら 「100のことを1%改善し続ける」という哲学が生み出す高品質な味わい East Brother Beer Co.は、2016年にクリス・クームバーとロブ・ライトナーによって設立されました。 ブリュワリーはカリフォルニア州のサンフランシスコから北東に20kmに位置するリッチモンド。 誇りと勤勉さを美徳とする街として知られており、この精神は、East Brother Beer...
ブリュワリー紹介『East Brother Beer Co / イースト ブラザー ビール カ...
モットーは1つのビールをブラッシュアップし期待を超え続けること 常にファンの期待を超えるビールを造るため、幅広いスタイルよりも一つのビールに対し細かく深くブラッシュアップを続けることをモットーにしている「East Brother Beer Co」 彼らが「うまくできたビール」として世に送り出すのは、クリーンでバランスの取れたクラシックなクラフトビール。 奇抜さはないものの、洗練された飲みやすくも親しみやすい彼らのクラフトビールは、Great American Beer Festivalでの銀賞受賞を始め、著名なクラフトビールのコンペでも高い評価を受けています。 創業: 2016年 拠点:カリフォルニア州リッチモンド 創業者: クリス・クームバー(Chris Coomber)、ロブ・ライトナー (Rob Lightner) East Brother Beerの商品一覧はこちら 「100のことを1%改善し続ける」という哲学が生み出す高品質な味わい East Brother Beer Co.は、2016年にクリス・クームバーとロブ・ライトナーによって設立されました。 ブリュワリーはカリフォルニア州のサンフランシスコから北東に20kmに位置するリッチモンド。 誇りと勤勉さを美徳とする街として知られており、この精神は、East Brother Beer...
ブリュワリー紹介『903 Brewers / ナインオースリー ブリュワーズ』
創業2年で受賞!他では味わえないユニークなスラーシーとペイストリー 903 Brewersは、テキサス州シャーマンというクラフトビール不毛の地から誕生し、急成長を遂げたブリュワリーです。独学でホームブリューイングを学んだ創業者のジェレミーとナタリーが立ち上げたこのブリュワリーは、創業わずか2年でGreat American Beer Festivalで銀賞を受賞した実力派。スラーシーやペイストリースタウトなど、他では味わえないユニークなスタイルを得意としています。これにより、瞬く間に注目のブリュワリーとなり、現在ではテキサス州全域、さらには21州以上でそのビールが楽しめるようになっています。 その成長の軌跡を感じることができるビールの数々は、単なる飲み物ではなく、903 Brewersが大切にしてきたクラフトビールへの情熱と技術が詰まった一杯。テキサスの小さな町から生まれた革新と冒険の物語をぜひ体験してみてください。 創業:2013年 拠点:テキサス州 シャーマン 創立者: ジェレミー・ロバーツ(Jeremy Roberts)、ナタリー・ロバーツ(Natalie Roberts) 903 Brewersのクラフトビール紹介 ユニークなビールスタイルと製造技術 903 Brewersの魅力は、他では味わえないユニークなビールスタイルにあります。特に注目すべきは「スラーシー系」と「ペイストリー系」のビールです。 ◆スラーシー系 903 Brewersのスラーシーは、フルーツピューレと乳糖をふんだんに使用し、独自の味わいを創り出しています。これにより、酸味が強くても親しみやすく、フルーツ系やサワービール系が苦手な人でも楽しめるビールが生まれています。 ◆ペイストリー系 ペイストリースタウトなど、フルボディで濃厚な味わいを持ちながら、人工的でない自然な風味を保つためには、高度な技術が求められます。903 Brewersでは、ヘッドブリュワーのウィルソン・クックの技術が光り、シナモンロールやブルーベリードーナツなど、独創的なペイストリー系ビールを定期的にリリースしています。 クラフトビール不毛の地から創業2年でGABF銀賞受賞 903 Brewersはその品質の高さを証明する数々の受賞歴を持っています。特に注目すべきは、Great American Beer...
ブリュワリー紹介『903 Brewers / ナインオースリー ブリュワーズ』
創業2年で受賞!他では味わえないユニークなスラーシーとペイストリー 903 Brewersは、テキサス州シャーマンというクラフトビール不毛の地から誕生し、急成長を遂げたブリュワリーです。独学でホームブリューイングを学んだ創業者のジェレミーとナタリーが立ち上げたこのブリュワリーは、創業わずか2年でGreat American Beer Festivalで銀賞を受賞した実力派。スラーシーやペイストリースタウトなど、他では味わえないユニークなスタイルを得意としています。これにより、瞬く間に注目のブリュワリーとなり、現在ではテキサス州全域、さらには21州以上でそのビールが楽しめるようになっています。 その成長の軌跡を感じることができるビールの数々は、単なる飲み物ではなく、903 Brewersが大切にしてきたクラフトビールへの情熱と技術が詰まった一杯。テキサスの小さな町から生まれた革新と冒険の物語をぜひ体験してみてください。 創業:2013年 拠点:テキサス州 シャーマン 創立者: ジェレミー・ロバーツ(Jeremy Roberts)、ナタリー・ロバーツ(Natalie Roberts) 903 Brewersのクラフトビール紹介 ユニークなビールスタイルと製造技術 903 Brewersの魅力は、他では味わえないユニークなビールスタイルにあります。特に注目すべきは「スラーシー系」と「ペイストリー系」のビールです。 ◆スラーシー系 903 Brewersのスラーシーは、フルーツピューレと乳糖をふんだんに使用し、独自の味わいを創り出しています。これにより、酸味が強くても親しみやすく、フルーツ系やサワービール系が苦手な人でも楽しめるビールが生まれています。 ◆ペイストリー系 ペイストリースタウトなど、フルボディで濃厚な味わいを持ちながら、人工的でない自然な風味を保つためには、高度な技術が求められます。903 Brewersでは、ヘッドブリュワーのウィルソン・クックの技術が光り、シナモンロールやブルーベリードーナツなど、独創的なペイストリー系ビールを定期的にリリースしています。 クラフトビール不毛の地から創業2年でGABF銀賞受賞 903 Brewersはその品質の高さを証明する数々の受賞歴を持っています。特に注目すべきは、Great American Beer...
ブリュワリー紹介『Upslope Brewing Company / アップスロープ ブリュー...
コロラド州ボルダーの豊かな自然と共存するブリュワリー Upslope Brewing Companyは、コロラド州ボルダーの豊かな自然に囲まれた、自然と共存するブリュワリーです。 ロッキー山脈の雪解け水、最高級のホップを使用し造られるUpslope Brewing Companygのクラフトビール。美しい自然と美味しいビール造り、そして彼らが大好きなアクティビティである釣りに欠かせない「水」を守るため、さまざまな環境保護の活動に取り組んでいます。 創業:2008年 創立者:Matt Cutter(マット・カッター)、Henry Wood(ヘンリー・ウッド)、Dany Page(ダニー・ページ) 拠点:Colorado州・Boulder (ボルダー) Upslope Brewing Companyの商品一覧はこちら アウトドアライフへの情熱と敬意 創業者のMatt Cutter、Henry Wood、Dany Pageは、大自然で思いっきり遊んだあとのクラフトビールをこよなく愛する、情熱溢れる3人。 良質なクラフトビールを届けるため、クリーブランド、アトランタ、アルゼンチンのそれぞれの故郷を離れ、自然があふれるコロラド州ボルダーに2008年にブリュワリーを創業しました。 ロッキー山脈の雪解け水、最高級のホップを使用し造られるUpslope Brewingのクラフトビール。美しい自然と美味しいビール造りに欠かせない水を守るため、 “1% For Rivers” キャンペーンとして、Upslope Craft...
ブリュワリー紹介『Upslope Brewing Company / アップスロープ ブリュー...
コロラド州ボルダーの豊かな自然と共存するブリュワリー Upslope Brewing Companyは、コロラド州ボルダーの豊かな自然に囲まれた、自然と共存するブリュワリーです。 ロッキー山脈の雪解け水、最高級のホップを使用し造られるUpslope Brewing Companygのクラフトビール。美しい自然と美味しいビール造り、そして彼らが大好きなアクティビティである釣りに欠かせない「水」を守るため、さまざまな環境保護の活動に取り組んでいます。 創業:2008年 創立者:Matt Cutter(マット・カッター)、Henry Wood(ヘンリー・ウッド)、Dany Page(ダニー・ページ) 拠点:Colorado州・Boulder (ボルダー) Upslope Brewing Companyの商品一覧はこちら アウトドアライフへの情熱と敬意 創業者のMatt Cutter、Henry Wood、Dany Pageは、大自然で思いっきり遊んだあとのクラフトビールをこよなく愛する、情熱溢れる3人。 良質なクラフトビールを届けるため、クリーブランド、アトランタ、アルゼンチンのそれぞれの故郷を離れ、自然があふれるコロラド州ボルダーに2008年にブリュワリーを創業しました。 ロッキー山脈の雪解け水、最高級のホップを使用し造られるUpslope Brewingのクラフトビール。美しい自然と美味しいビール造りに欠かせない水を守るため、 “1% For Rivers” キャンペーンとして、Upslope Craft...
アンテナアメリカオンラインストア送料改定のお知らせ
2023年11月01日よりアンテナアメリカオンラインストア送料改定のお知らせ 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 昨今からの配送料金、資材価格等高騰の煽りを受け、誠に恐縮ではございますが、 お届けにかかる配送料を改定させていただくことになりました。 弊社ではお客様にご負担がかからないよう、出来る限り送料価格の維持に努めてまいりましたが、従来の配送体系の維持が困難な状況となりました。 つきましては、誠に不本意ながら下記の通り送料を改定させていただきます。 改定内容 2023年11月1日(水) 正午以降のご注文分より 改定前送料 ・全国一律1,100円(税込) ・1回のご注文で商品代金合計が10,000円(税込)以上の場合は、送料無料 改定後送料 下記以外の住所:通常送料980円/5,000円以上購入で640円 北海道/九州:通常送料1,400円/5,000円以上購入で1,200円 沖縄県:通常送料2,000円/5,000円以上購入で1,800円 ※価格は全て税込み価格となります。 今回の改定で送料無料がなくなり、お住いの地域によってはご負担増となる事を心よりお詫び申し上げます。 何卒、送料値上げに関してご理解をいただきますようお願い申し上げます。 今後とも変わらぬご愛顧のほど賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。
アンテナアメリカオンラインストア送料改定のお知らせ
2023年11月01日よりアンテナアメリカオンラインストア送料改定のお知らせ 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 昨今からの配送料金、資材価格等高騰の煽りを受け、誠に恐縮ではございますが、 お届けにかかる配送料を改定させていただくことになりました。 弊社ではお客様にご負担がかからないよう、出来る限り送料価格の維持に努めてまいりましたが、従来の配送体系の維持が困難な状況となりました。 つきましては、誠に不本意ながら下記の通り送料を改定させていただきます。 改定内容 2023年11月1日(水) 正午以降のご注文分より 改定前送料 ・全国一律1,100円(税込) ・1回のご注文で商品代金合計が10,000円(税込)以上の場合は、送料無料 改定後送料 下記以外の住所:通常送料980円/5,000円以上購入で640円 北海道/九州:通常送料1,400円/5,000円以上購入で1,200円 沖縄県:通常送料2,000円/5,000円以上購入で1,800円 ※価格は全て税込み価格となります。 今回の改定で送料無料がなくなり、お住いの地域によってはご負担増となる事を心よりお詫び申し上げます。 何卒、送料値上げに関してご理解をいただきますようお願い申し上げます。 今後とも変わらぬご愛顧のほど賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。
ブリュワリー紹介 『Noble Ale Works / ノーブルエールワークス』
「利益よりも品質」アメリカのビアギークが羨望の眼差しを向けるブリュワリー 「売上や利益よりも高品質材料を重要視する」という信念を持つ、どこまでもNoble(高貴な、崇高な)な精神を持ったブリュワリー。クラフトビール不毛の地と言われていたアナハイム地区で創業し、アメリカで最も入手できない優秀なビールの1つとして認知されビアギークが羨望の眼差しを向けるブリュワリーに成長しました。その実力は、数々の受賞歴によって裏付けられています。 創業:2009年 創立者:スティーブ・マイルス、ジェリー・コルブリー 拠点:カリフォルニア州アナハイム Noble Ale Worksの商品一覧はこちら 不毛の地「アナハイム」で素材にこだわった高品質なクラフトビールを醸造 クラフトビール激戦区のカリフォルニア州の大都市でありながら、クラフトビール不毛の地として形容されていたロサンゼルス・アナハイム地域。その土地に風穴をあけるべく立ち上げたブリュワリー第1号がNoble Ale Worksです。 Noble Ale Worksの最大の優先事項は、売上や利益よりも高品質な材料を重視すること。生産量が限られるため、アメリカで最も入手できない優秀なビールの1つとして認知されています。に入る最高の原材料を使用することに加え、類を見ない強い個性、パイオニア精神から生まれる独創性、さらに高い技術力もNoble Ale Worksは併せ持っています。流通量が少ないにも関わらず、その他では体験できない確かな味わいによって、Noble Ale Worksは瞬く間にカリフォルニア州オレンジカウンティで最も人気のあるブリュワリーと知られるようになりました。 不毛の地から始まったNoble Ale Worksは、今ではアメリカ各地からビアギークが集まるほどの高評価を獲得。「アメリカで最も入手できない優秀なビールの1つ」として認知されているビアギークが羨望の眼差しを向けるブリュワリーです。 Noble Ale Worksのおもな受賞歴 2016年 World Beer Cup 金賞を含む3アイテムでの受賞、小規模ブリュワリー部門...
ブリュワリー紹介 『Noble Ale Works / ノーブルエールワークス』
「利益よりも品質」アメリカのビアギークが羨望の眼差しを向けるブリュワリー 「売上や利益よりも高品質材料を重要視する」という信念を持つ、どこまでもNoble(高貴な、崇高な)な精神を持ったブリュワリー。クラフトビール不毛の地と言われていたアナハイム地区で創業し、アメリカで最も入手できない優秀なビールの1つとして認知されビアギークが羨望の眼差しを向けるブリュワリーに成長しました。その実力は、数々の受賞歴によって裏付けられています。 創業:2009年 創立者:スティーブ・マイルス、ジェリー・コルブリー 拠点:カリフォルニア州アナハイム Noble Ale Worksの商品一覧はこちら 不毛の地「アナハイム」で素材にこだわった高品質なクラフトビールを醸造 クラフトビール激戦区のカリフォルニア州の大都市でありながら、クラフトビール不毛の地として形容されていたロサンゼルス・アナハイム地域。その土地に風穴をあけるべく立ち上げたブリュワリー第1号がNoble Ale Worksです。 Noble Ale Worksの最大の優先事項は、売上や利益よりも高品質な材料を重視すること。生産量が限られるため、アメリカで最も入手できない優秀なビールの1つとして認知されています。に入る最高の原材料を使用することに加え、類を見ない強い個性、パイオニア精神から生まれる独創性、さらに高い技術力もNoble Ale Worksは併せ持っています。流通量が少ないにも関わらず、その他では体験できない確かな味わいによって、Noble Ale Worksは瞬く間にカリフォルニア州オレンジカウンティで最も人気のあるブリュワリーと知られるようになりました。 不毛の地から始まったNoble Ale Worksは、今ではアメリカ各地からビアギークが集まるほどの高評価を獲得。「アメリカで最も入手できない優秀なビールの1つ」として認知されているビアギークが羨望の眼差しを向けるブリュワリーです。 Noble Ale Worksのおもな受賞歴 2016年 World Beer Cup 金賞を含む3アイテムでの受賞、小規模ブリュワリー部門...
サイダリー紹介『JK'S Farmhouse Ciders / ジェイケーズ ファームハウスサ...
"真のオーガニック"にこだわった本物の風味と味わい サイダーの醸造に関わる、栽培、収穫、搾汁、発酵、熟成、ボトル詰めといった、全ての工程を同じ敷地内で行い、本当の意味での「オーガニック」に強いこだわりをもつ「JK'S Farmhouse Ciders」 100年以上にもわたる長い歴史の中でも、過程や手順をほぼ変えることなくその伝統を引き継いできました。その分時間と手間はかかりますが、本物の食材で造る本物のサイダーが生み出すJK’Sならではの風味と味わい。 飲めば分かるその価値を、ぜひお試しいただきたサイダリーです。 創業:2004年 創立者:Jim Koan 拠点:ミシガン州フラッシング(Flushing) JK'S Farmhouse Cidersの商品一覧はこちら 歴史ある果樹園のオーガニックフルーツを使用 1850年代から続く大きな果樹園「Almar」の創立者のひ孫にあたるJim Koan (ジム・コーアン)により、JK’S Farmhouse Cidersは設立されました。 この果樹園で大切に育てられたオーガニックフルーツがJK’S Farmhouse Cidersのサイダーに使用されています。 創業者Jimの息子、Zach(ザック)が製造責任者として、そして娘のMonique(モニーク)がジェネラルマネージャーとして、家族でこのサイダリーを運営しています。 伝統的な製法を守り手間ひまをかけて作りあげるサイダー 家族が大切にしてきたことは、伝統的な製法を可能な限り変えずに受け継いでいくことです。 例えば、木から落ちた害虫の原因となりうるリンゴは、バークシャー豚 (黒豚) を果樹園に自由に歩き回らせて食べさせたり、フルーツの成長を妨げる害となる虫に殺虫剤を使うことはせず、ほろほろ鳥の群れを果樹園に放ち食べてもらうというもの。 そうして、自然の力を借りて完全オーガニックで育てられたリンゴを収穫すると、同じ敷地内にある施設に運びリンゴの果汁を絞り出します。その果汁をゆっくりと、最長6ヶ月かけて発酵させ、手作業で各ボトルにラベルを付けて数週間熟成させサイダーを造ります。 決して効率的とは言えず、手間と時間がかかりますが、栽培、収穫、搾汁、発酵、熟成、ボトル詰め、全ての工程を同じ敷地内で行い、究極の...
サイダリー紹介『JK'S Farmhouse Ciders / ジェイケーズ ファームハウスサ...
"真のオーガニック"にこだわった本物の風味と味わい サイダーの醸造に関わる、栽培、収穫、搾汁、発酵、熟成、ボトル詰めといった、全ての工程を同じ敷地内で行い、本当の意味での「オーガニック」に強いこだわりをもつ「JK'S Farmhouse Ciders」 100年以上にもわたる長い歴史の中でも、過程や手順をほぼ変えることなくその伝統を引き継いできました。その分時間と手間はかかりますが、本物の食材で造る本物のサイダーが生み出すJK’Sならではの風味と味わい。 飲めば分かるその価値を、ぜひお試しいただきたサイダリーです。 創業:2004年 創立者:Jim Koan 拠点:ミシガン州フラッシング(Flushing) JK'S Farmhouse Cidersの商品一覧はこちら 歴史ある果樹園のオーガニックフルーツを使用 1850年代から続く大きな果樹園「Almar」の創立者のひ孫にあたるJim Koan (ジム・コーアン)により、JK’S Farmhouse Cidersは設立されました。 この果樹園で大切に育てられたオーガニックフルーツがJK’S Farmhouse Cidersのサイダーに使用されています。 創業者Jimの息子、Zach(ザック)が製造責任者として、そして娘のMonique(モニーク)がジェネラルマネージャーとして、家族でこのサイダリーを運営しています。 伝統的な製法を守り手間ひまをかけて作りあげるサイダー 家族が大切にしてきたことは、伝統的な製法を可能な限り変えずに受け継いでいくことです。 例えば、木から落ちた害虫の原因となりうるリンゴは、バークシャー豚 (黒豚) を果樹園に自由に歩き回らせて食べさせたり、フルーツの成長を妨げる害となる虫に殺虫剤を使うことはせず、ほろほろ鳥の群れを果樹園に放ち食べてもらうというもの。 そうして、自然の力を借りて完全オーガニックで育てられたリンゴを収穫すると、同じ敷地内にある施設に運びリンゴの果汁を絞り出します。その果汁をゆっくりと、最長6ヶ月かけて発酵させ、手作業で各ボトルにラベルを付けて数週間熟成させサイダーを造ります。 決して効率的とは言えず、手間と時間がかかりますが、栽培、収穫、搾汁、発酵、熟成、ボトル詰め、全ての工程を同じ敷地内で行い、究極の...