
Fair StateのヘッドブリュワーであるNiko Tonks(ニコ・トンクス)は、”Pilsnerは私にとって最初に愛したビールであり、唯一の本命であるかもしれない” と語るほどPilsnerを愛している彼がこだわり抜いて造ったPilsnerがこのPilsである。
こだわり抜いたのはこのビールに使われている材料で、ボヘミア(チェコの西部地方)で育てられた最高品質の大麦、ホップの名産地として有名なドイツのハラタウ地方で育ったホップ、ミュンヘンから移植された酵母、そして地元の水を使って造られている。
そんな素晴らしい材料を使って造られたPilsは、ハッキリとした苦みがあり、クリスプで、バランスのよく取れているホッピーなビールに仕上がり、2杯も3杯も飲みたくなるようなビールである。
明るい麦色の液色に白い泡が乗る。
クラッカーのようなモルトの香ばしさ、花やハーブのような香りにレモンのような微かな爽やかさも合わさるアロマが漂う。
味わいも香りと同様、パンやクラッカーのようなモルト感に花のようなフレーバーとホップの心地よい苦味がバランスよく合わさる。
ミディアムボディで、フィニッシュはクリスプ。
RateBeerにて99という高得点を取得し、さらには2017年のRateBeer’s Top 50 Best Pilsner in the Worldにも選出されている実力派。
法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。
ABV ※アルコール度数 |
4.9% |
---|---|
IBU ※苦味単位 |
40 |
種類 | ビール |
原材料 | 麦芽、ホップ |
品種 | Pilsner |
容器 | can |
スタイル | Lager |
ブリュワリー | FairState |
内容量 | 473ml |