
“Roses are red, Violelts are blue, Sugar is sweet, And so are you.”薔薇は赤い。スミレは青い。砂糖は甘い。そして君も。これは英語で愛のポエムを綴る時の常套句で、“Goses Are Red”はこちらをもじったもの。その名の通りGose(注1)を基調としているがロゼワインを彷彿とさせる側面も持つ。ウィートエールをベースにコリアンダーや少々の塩気を帯びたGoseらしいのキャラクターに酵母由来の爽やかな酸味が加えられている。更にオークフードル(注2)の中で熟成させ、ブドウを加える事によりロゼの様な色とほのかな甘みを与え複雑な味わいへと仕上がった。
ピンクがかった液色に白い泡が乗る。コリアンダーと少々の塩気と酸味が香るアロマ。
味わいも酸っぱすぎない酸味とほのかにフルーティーな仕上がりとなっている。
注1) 元々は16世紀にドイツ・ゴスラーにて誕生したスタイルで、塩、小麦麦芽、コリアンダーとホップを使用し、煮沸前に乳酸菌で発酵させ、煮沸後さらに通常発酵をさせて作られる、心地よい酸味と塩気を特徴とするサワーセッションビール。似た名前・特徴を持つベルギー発祥のスタイルであるGueuze(グーズ)とは別物
注2) 主にワインの発酵、熟成に用いられる1000L前後の容量を持つ木樽こと。近年、ビールの樽熟成用として注目され、人気に火が付いたことで入手困難になりつつある。
法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。
ABV ※アルコール度数 |
5.6% |
---|---|
IBU ※苦味単位 |
- |
種類 | ビール |
原材料 | 麦芽、ホップ、葡萄、香辛料、塩 |
品種 | Sour-Gose w/ Grapes |
容器 | Can |
スタイル | Sour |
ブリュワリー | BrueryTerreux |
内容量 | 473ml |