Stone Go To IPA
Style : Session IPA
ABV : 4.5%
IBUS : 65
3-4年ほど前から出始めたセッションIPA。様々なブリュワリーが主に夏のシーズナルとして発表しているが、ストーンが通年の定番として発表した意義は大きいといえるだろう。これまでビッグなビールが大きなトレンドだったクラフトビアシーン。その中で出てきた低アルコールでドリンカブルなセッションビールという流れ。この「セッション」という流れはもはや一過性の物ではなく、定着したといってもいいかもしれない。
1996年の醸造開始以来、ホップへの愛を包み隠さずストレートに表し続け、これまでに沢山のIPAを発表してきたストーンだが、その多くはどちらかというと高アルコールの”ビッグ”なIPAだった。今回ストーンは、インペリアルIPA並にホップを利かせながらも非常にドリンカブルなセッションIPAをつくることで、その溢れんばかりのホップ愛を新たな方法で表現したと言えるだろう。
強烈にホッピーでありながらも低アルコールであるこのビールを実現するために、「ホップ・バースティング」と呼ばれる比較的新しい醸造テクニックが使われた。「ホップ・バースティング」とは、通常煮沸の初期段階にビタリングホップを投入して苦みを得るところを、主としてアロマを得るために行われる煮沸の最終段階におけるホッピングにおいて大量のホップを投入し、アロマと同時に苦みを得るというテクニック。素晴らしいアロマとフレイバー、そしてクリーンでスムースな苦みを得ることができる。ドライホッピングと組み合わせることにより、そのアロマとフレイバーは重層的で複雑になる
Stone Go To IPA is here and we don't say this often but if you like hops, this is a beer you can't miss! In Stone Brewing Co.'s constant pursuit of showcasing hop aroma and flavor, they've added a new technique to their arsenal called hop bursting. With this technique, very little bittering hops are added but an insane amount of hops are added to the final stage of the brewing process to both make up for the lack of an early hop addition and to accentuate the hop flavors. At only 4.5%, Go To IPA can be your new go-to beer for any time of day.
[ON TAP]
Karl Strauss Brewing Company Pintail Pale Ale - 5.3%
Karl Strauss Brewing Company Red Trolley Amber Ale - 5.8%
Stone Brewing Co. Stochasticity Grapefruit Slam IPA - 8.2%
Stone Brewing Co. Cali-Belgique IPA - 7.8%
Green Flash Double Stout - 8.8%
Stone Brewing Co. Ruination IPA - 8.2%
Stone Brewing Co. Pale Ale - 5.4%
Karl Strauss Brewing Company Tower 10 IPA - 7%
Open 3PM-11PM
Cheers!